好きを"カタチ"に。

夢を見る権利は誰にだってある!

何をするにも中途半端な僕が成長していくストーリーです。出会いをもっと身近にするための環境をつくります!

【海外旅行】国際線は厳しい?!機内に持ち込む液体物の制限。

f:id:riku31:20181019123702j:image

こんにちは!!

 

今回の海外バックパック旅にあたって、国際線の機内持ち込み荷物についてめちゃくちゃ調べました。

 

その荷物の中でも、ひときわ面倒くさいものがあるので

わかりやすくまとめていこうと思います。

 

その面倒なものとは一体??

 

それは、「液体物」です。

 

これが面倒くさいんです。なんでも、保安検査の荷物チェックで引っかかる原因のほとんどはこれみたいです。

 

保安検査等、空港で手間を取らないように、できる限りのことは知っておきたいですね。

 

 

目次

 

 

液体物の制限

 

機内に持ち込める液体物には制限があります。

制限が設けられたのは、以前テロリストが機内に複数の液体を持ち込み、混ぜて爆発物を作ろうとしていたことがあり、「そんなことが起きてはいけない」と制限を設けた経緯があります。

 

機内に持ち込める液体物は、全て100ml以下の容器に入れ、その全てを、縦横各辺の和が40cm以内で、かつ容量1リットル以内の密封できる袋(やポーチ)にいれなければなりません。

そしてその袋を持ち込めるのは1人1つまでです。

 

(※ただし、例外もありますので下で紹介します。)

 

国際線に持ち込む液体物をまとめられる容器や袋などは、100円ショップなどで揃えることができます。

また、このようなものも販売されているので、100円ショップで探すのが手間という方は、ご利用ください。👇

 

 

心配な方は、「国際線 機内持ち込み可」と明記されている商品をお選びください。

 

 

液体物とは

 

簡単に言うと、水分を含むもの全てです。

生活品では

・化粧品

・クリーム類

・ヘアシャンプー

・ボディーソープ

・歯磨き粉

・ヘアワックス

・万年筆

・ライター          …などなど。

 

食品も同様に水分を含むものは制限されます。

 

化粧品やクリームなど、もともと100ml以下の容器に入っているものはそのまま規定の袋に入れて持ち込むことは可能ですが、容量が101ml以上の商品は例え中身が100ml以下でも容器を移し替えなくてはいけません。

 

また、ボールペンやウェットティッシュなど液体物として制限されないものもあります。

 

ドリンクなどは、出国手続き後に免税店や自動販売機で買ったものなら持ち込み可能です。

(乗り換えのある場合は注意が必要。)

 

 

制限の対象外となるもの

 

基本的には上記の通り、液体物は全て、規定の袋の中に入れなくてはならないのですが、一部例外があるので紹介します。

 

・医薬品

・特別な制限食

・ベビーミルク/ベビーフード

 

これらには100ml以内という制限は無いのですが、あくまでも「機内での必要分」です。

検査する人が多いと感じたら、持ち込めないかもしれません。その場で面倒なことが無いように最低限の量にしましょう。

 

ベビーミルク/ベビーフードは対象の子供がいないと持ち込めません。

また、処方薬等も診断書などを求められる場合があります。

 

 

コンタクト関係

 

僕、目が悪いんですよ。

荷物のかさばる関係でレーシックを受けようとしてたんですが、タイミングが合わなくて、コンタクトで行くことにしました。

 

僕と同じような、コンタクトで海外旅をする人のために、ちょっと細かく説明していきますね。

 

コンタクトは、医薬品です。

なので、上記のとおり制限の対象外になります。

しかし、対象外といっても機内での必要分のみと言うのが気になります。

 

1週間くらいの旅なら、120mlくらいのトラベル用の保存液を持ち込んで十分だと思うんですが、僕の場合それが3ヶ月を予定しています。

旅の期間が長いため、荷物量を考え、今回は2weekタイプを持ち込みます。

ただ、保存液どうしようか?

今の考えでは、120mlを、1つと、100mlの容器に入れたものを2つ用意しようと考えています。

保存液で場所を取ってしまうので、

液体物を入れる規定の袋には多くのものを入れられません。

 

今回僕が持っていく液体物は、この保存液と、コンタクト本体、目薬、歯磨き粉のみです。

 

これなら多分入ると思います。

 

長旅なら大容量の保存液持っていけばいいじゃん!医薬品なんだし!って思ったのですが、

300mlとかだと「こんなにいらんやろ」とはじかれるらしいです。

 

(そもそも、長旅なら預け荷物用にしとけよ。と言う話なんですが。。なんせ金がないもんで。笑 それに預けると色々手間をとるので…)

 

 

おわり

 

一番厳しいのがこの液体物についてだと思います。

逆を言えば、この情報をおさえておけばなんとかなると思ったので、結構細かく調べました。

 

おおよその規定はどこの航空会社でも同じですが、詳細は変わってくると思います。

 

空港でスムーズに事を進めるために

事前にしっておきましょう!

 

また、国内線はこの制限より遥かに緩いですので安心を。

 

 

最後まで見ていただき、ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【海外旅】国際便の機内に持ち込める荷物の規格(格安航空ピーチ)

f:id:riku31:20181018195801j:image

こんにちは!!

初の海外一人旅まで残り約1ヶ月です。

なにかと、荷物の準備に追われて

Amazon楽天などで爆買いし、出費がかさむ日々です。

 

荷物がひと段落したら、保険やWi-Fi、カメラなど調べておくことが結構多くて、出発までに間に合うのか、少し不安です笑

 

今回の旅のコンセプトは、「フットワーク軽め系男子」なので、荷物をシュッとすべく

容量40Lのバックパックとボディーバッグのみでいこうと考えております。

(ちなみに、このコンセプトはいま考えました。)

 

邪魔になるキャリーバッグや、どデカくて重いバックパックを使わないで、学校に行くくらいの装備で、と考えています。

 

各航空会社や、機体の規格によって持ち込み荷物の規格は変わってくるので、今回は一人旅に優しい格安航空でおなじみ「ピーチ」に持ち込める規格について深く掘り下げていこうと思います!!

 

短期の海外旅などを考えている人は、ぜひ参考にしてみてください!!

 

 

 

 

持ち込めるもの

 

機内に持ち込めるものの規格は

各航空会社によって変わってきます。

 

ピーチ便において

機内に持ち込めるものは、その規格内に収まるもの1つと、身の回り品(ハンドバッグや、カメラ、傘など)1つの合計2つです。

 

 

大きさ

 

バックパックや、キャリーバッグなど

持ち込みたい荷物の各3辺の和が115cm以内

かつ、それぞれの辺が50cm 40cm 25cm以内です。

 

ピーチ便の他の会社も大体このような規格が上限となっています。

ただ、最大搭乗者数が100名以下の場合は、各

3辺の和が100cm以内のところもあります。(主に国内便)

 

また、ファーストクラスやビジネスクラスならもう少し規格の上限が大きくなります。

 

👇規格内のオススメバッグ👇

 

 

 

 

今回僕が旅をするのに用意したのは上のバックパックです!

収納もたくさんあるし、バックパックだけでなく、ボストンバッグやショルダーバッグとしても使えるので、旅以外にも日常で使うことができます!!

 

 

重さ

 

多くの国際便は、上限が10kgのものが多いです。

ピーチ便も10kgまでだったのですが、10月28日搭乗便から制限が7kg以内になります。

 

また、海外で格安航空を利用する際

上限が5kg以内というのもあるので、できる限り荷物は最小限に抑えたいですね。

 

また、持っていく荷物がギリギリの人で、

航空を利用するたびにビクビクしないように

気軽に荷物の重さを量れるものがあります。待ち合わせておくと便利なので紹介しておきます。👇

 

50kgまでのものなら気軽に測ることができるので持っておくといいでしょう。

また、今ならAmazonで通常価格の6割の値段で買えるので今がチャンスです!!

 

 

パッキンググッズ

 

今回の旅で使用するバッグは

荷物を預ける際にかかる費用を抑えるため、機内に持ち込みできるサイズのものを選びました。

40Lは海外旅行でいうと、3〜4日分の荷物を入れるものです。

そのバッグで、約3ヶ月旅をするために

 

・荷物をいかに絞るか

・それをいかに収めるか

 

この二点が重要になってきます。

 

重量を抑えるため、荷物は最小限にします。

また1つ1つ軽いものを選びます。

 

数ある荷物の中、もっとも場所をとるのが衣類です。

ただ、どこの国に行くのか。

また、その国の気候も行ってみないとわかりません。

 

夏服だけなら、かなり場所を抑えられるのですが、一応防寒着も持っていかなければなりません。

 

かさばる服をパッキングするのに便利なのが、

圧縮袋です!!

 

100円均一でも買えるのですが

今回は、丈夫そうなものを予備も含めた上でこちらを用意しました!👇

 

 

また、小物をまとめるポーチも役に立ちます。

 

 

整理の行き届いた、不便の感じることのないバックパックを作りましょう!

 

 

おわり

 

おそらく、この旅を終えた時

そして、さらに旅をしていった時

バックパックには必要最低限の荷物しか残らなくなると思います。

 

今回は初めてなので「一応」というものもいくつか持っていくので多少多いと重ます。

 

そして、航空会社によってサイズや重さなどは多少異なるので、事前の下調べが必要です。

 

多くの経験を積んで、

より良い情報を提供できればなと思います。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

楽しみなことの準備期間は不安もありますが、それ以上に期待が高いですね!楽しみです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初の海外バックパック旅に用意するもの。必需品まとめ。【後編】

f:id:riku31:20181017112643j:image

こんにちは!!

前回記事の続きを書こうと思います

前回記事👇

 

今回紹介するカテゴリは

この3つのカテゴリです!!

 

この記事が終わり次第、前回記事のものと合わせてネットで買えるものは購入していきたいと思っております!!

出費が凄そうですね笑

来月のクレカ凄そう。その頃には台湾。🙄

 

アメニティグッズ

シャワーや、洗濯、生活に必要なものを

箇条書きしていこうと思います。

 

と、こんなかんじです。

コンタクトは、約2ヶ月分持っていきます。

 

また、機内に持ち込むにあたり、

液体のものには制限があるため

よく知っておかないといけません。

 

ただ、シャンプーや洗濯洗剤などは

持ち込みに制限があるため気をつけましょう。

 

国際便の液体の持ち込み制限は、

全ての液体を100mlまたは100g以下の容量の容器に入れ、それを縦横の辺が合わせて40cm以内の容量1L以内の透明な袋(ジップロックなど)にいれる。

それを1つまでとしています。

 

今回はそういった制限がめんどうだし、

液体だとバッグ内でこぼれてしまうと困るので

以下のものを用意します。👇

 

シャボン玉 パウダーせっけんシャンプー ボトル 100g

シャボン玉 パウダーせっけんシャンプー ボトル 100g

 

 

パウダー石鹸シャンプーです。

予備として詰め替え用も持っていきます。

これは、髪にも体にも使えるので

旅にはコンパクトでオススメです!

 

また、洗濯洗剤も粉タイプがオススメで、

箱のままだとかさばるので

ペットボトルに入れていくと便利です。

ペットボトルのキャップで分量をはかることもできます。

 

つめ切りや、耳かきなどは邪魔にならないので

日本で買っていきましょう。

 

 

衣類

おそらく旅で一番荷物の面積が大きいのがこの衣類です。

できる限り最小限に抑えながら

寒さにも耐えられる装備にしましょう。

こちらも箇条書きしていきますね。

 

  • マウンテンパーカ
  • ウルトラライトダウン
  • Tシャツ 2枚
  • ヒートテック 2枚
  • 海パン 2枚
  • 長ズボン 1本
  • パンツ 4枚
  • 靴下 4足
  • タオル 2枚
  • スニーカー
  • サンダル

 

僕はこいつらで行こうと思います。

比較的暑い地域に行く予定なので

防寒は一応です。

 

今度の休みにでも、ユニクロさんにお世話になろうと思います。

ウルトラライトダウンはコンパクトで最強です。

 

海パンは、海に入るのと同時に

街歩き用の短パンとしても利用します。

 

靴はしっかりめのスニーカー。

ニューバランス等を考えています。

 

また、これらかさばるものをうまくパッキングするために

圧縮袋を用意します。👇

 

 

敗れて使えなくなると困るので、予備も用意しておきましょう。

 

 

あると便利なもの

これは、無くても大丈夫な人もいるかもしれませんが

持っておくと便利なものです。

 

  • ノート
  • メモ帳
  • ボールペン 3本
  • 折りたたみ傘
  • 懐中電灯(+電池)
  • カメラ

 

こんなかんじです。

メモ帳はなにかとメモを取る機会が多いと思うので、欲しいです。

ノートは人とコミュニケーションをとるのに

便利なものだと思います。

 

傘等、雨具は念のため用意しましょう。

カッパでもOK🙆‍♂️

 

懐中電灯はなにかと役にたつと思います。

コンパクトなタイプがオススメです。

電池も忘れずに。

 

海外で目の前の景色を残すために必要なのは、カメラ。

ぼくは、iPhoneでいこうか、GoProとかを買おうか悩んでいます。

360°カメラも悩ましい。。。

 

RICOH THETA V 360度カメラ 全天球 910725 メタリックグレー

RICOH THETA V 360度カメラ 全天球 910725 メタリックグレー

 

 

 

おわり まとめ

 

ぼくの今回の旅で、用意するものは以上です。

まだ完全版ではないので、

調べつつ、より良いものを探していけたら良いなと思います。

 

こんな感じで旅の準備をしているのは楽しいですね!!

 

あと1ヶ月。

あっという間に過ぎていくんだろうなあ。

 

最後まで見ていただき

ありがとうございました!!

 

また何か良いものを見つけたら順次、

発信していこうと思います!!

 

 

 

 

 

 

 

初の海外バックパック旅に用意するもの。必需品まとめ。【前編】

f:id:riku31:20181017005843j:image

こんにちは!!

11/20に台湾からアジア中心にバックパック旅にする予定で、ただいま絶賛準備中です!!

 

旅まであと1ヶ月。

準備したのは、台湾行きの航空券のみ。

 

これはまずいと思い、

バックパック旅に必要なもの」を調べてまとめることにしました。

 

少しずつ、ネットショップで揃えていきます。

 

残り1ヶ月になって調べ始め、

ようやく必要なものがまとめられてきたんで

今回それを紹介して、ぼくと同じような初心者パックパッカーに役に立てばと嬉しいです。

 

※まだ完全版ではないので、過不足があるかもしれませんが、ご了承ください。

1ヶ月に旅に出るとき、そして旅を終えたときに随時更新していこうと思います。

 

 

 

海外バックパック旅で用意するもの

ここでは、カテゴリごとに説明も含めて紹介しようと思います。

カテゴリは以下のとおりです。

  • バッグ
  • 電子機器
  • アメニティグッズ
  • 衣類
  • あると便利なもの

 

今回の前編では、

太字の3つを紹介していきます。

それ以下がきになる方は後編へ👇

 

バッグ

バッグは、主な荷物を入れるバックパック

街歩き用のボディー

バッグの2つです。

 

バックパック

今回の旅は3ヶ月以上の旅を予定しているのですが、あまり荷物を多くすると移動が大変なので、LCCの機内に持ち込めるものを選びました!

 

40リットルと3ヶ月の旅では少し小さめですが

うまくパッキングをして詰め込もうと思います。

このバッグはショルダーやボストンバッグみたいにも使えるのでオススメです。

収納も電子機器のパソコンや携帯を入れるスペースがあり使いやすいと思います。

 

ボディーバッグ

街を少し散歩するときや、バックパックを置いて観光するときに便利なボディーバッグ。

 

[楽天] #Rakutenichiba

 

シンプルなデザインも、小分け収納ができて便利なボディーバッグです!

防水素材なのも旅には嬉しいです!!

 

 

電子機器

必要不可欠なのがコレ。

しかし、今回の旅では軽量化を目指すので

パソコンは持ち込まないことにしました。

 

スマホ

いつも使っているスマホです。

Wi-Fiを契約するかはまだ悩み中ではありますが、現地を知るために少しの不便は我慢しようと思うので、おそらく今回の旅では、Wi-Fiを契約しません。

それでもこのスマホが唯一の情報源となるので、空港や駅、ホテルなどWi-Fiのある環境で、情報を得たり、発信したりしていければと思います。

 

モバイルバッテリー

Wi-Fiがあっても、充電がなければ意味がありません。

今回は少し重くなるんですが、大容量タイプのものを持っていこうと思います。

 

 

AC出力もついた便利なやつです!

スマホを5回もフル充電できるので

なかなか電源が見つからなくても重宝すると思います。

 

変換プラグ

海外旅行では必須アイテムです!

せっかく電源があっても

対応してなかったら意味がありません。

海外旅行の変換プラグのオススメは👇

 

ロック付きのこの商品にしました。

 

 

日本では考えられないようなことが

海外では普通に起きます。

その代表が「スリ」です。

 

バッグを背中に背負って

満員の公共交通機関を利用すると

バッグのファスナーが開けられていて

中のものがとられています。

 

また、空港等でトイレに行く時など大きな荷物を置いておくと、無くなります。

 

荷物は自己責任です。

万全の準備をして海外に乗り込みましょう。

 

南京錠

 

バッグのファスナーを開けられないようにしたりするのに便利です。

また、一般では、鍵のタイプが主流ですが、

旅の途中にそれをなくしてしまうと困るので、

ダイヤル式がオススメです。

 

ダイソーなどの製品でも大丈夫ですが、あれは鍵が全て同じらしいので、その辺は気をつけてください。

 

ワイヤー錠

 

iBUFFALO 盗難防止用巻き取り式セキュリティワイヤーケーブル BSQ04A

iBUFFALO 盗難防止用巻き取り式セキュリティワイヤーケーブル BSQ04A

 

空港などで、椅子の脚に荷物を取り付けておくのに便利です。

 

 

鍵はコンパクトなので、

もしもの時のために待ち合わせておきましょう。

 

 

これで、前編終了でございます。

残りの、アメニティ・衣類・あると便利 は

後編にて見ていってくださいな!👇

ブログを続けるために、あえてリゾバを始めた結果

f:id:riku31:20181016110353j:image

こんにちは!

 

これまでの20年間を振り返ると

僕は本当にクソ野郎なんだなと実感します。

 

「続けられない」

「飽きる」

「投げだす」

「言い訳をする」

…などなど。挙げればキリがありません。

 

そんな僕が収益化を目指して始めたこのブログ。

ブログはまず続けられないと始まりません。

けれど、続けたところでいつ結果が出るかなんて誰にもわからないです。

 

そんな見えないゴールを目指すことが本当にできるのか?

僕はそう思い、自分がどれだけブログに賭けているのかを知るべく、この度あえてバイトを始めて時間の制約を作ることにしました。

 

こういった追い込んだ環境でも続けられるようにならないと、これから先ブログを続けて稼ぐなんて無謀なことだと思ったからです。

 

 

 

 

仕事を始めてからの変化

仕事を始めてからと、それ以前の放浪してた時期とでは大きく環境などが変わりました。

まず、大きく変わったのが生活リズム。

 

これまでは、いつまでも寝ていても良かったのですが、仕事を始めるとそういう訳にはいきません。

ここの職場は、基本は9時間、短い時は5時間、長い時は11時間と就業時間があまり決まってないです。

 

徐々にニートの体から仕事の体へと変わっています。

朝出勤のために起きなくてはいけないから夜はなるべく早く寝ようとするようになったし、そもそも体が疲れていて、夜も長く起きてはいれません。

この疲れが出てくると、仕事してるなと実感します。

 

 

仕事中心の生活になって思うこと

「仕事をして疲れたから寝る」

「やりたいことあるけど、起きられない」

結局こんな感じで、今のところ、以前から何にも進歩していないです。

ブログの記事も、10月も半分が終わった今、この記事が、12記事目です。

 

あと1ヶ月後から、旅をするのに

その準備も後回しにしています。

 

自分の時間を、見なくてもいいアニメや動画などに使い、無駄にしています。

 

続けるために始めた仕事は

僕の思い通り、僕に試練を与えてくれました。

 

けれど、このままだとここで働く時間を無駄にしてしまうので、改善策を考えていきます。

 

 

改善策

ぼくは、この現状をどうにかするために

改善策を考えました!!

 

これまで生活改善として

SNSを見るのを辞めたり、最近ではYouTube、テレビを辞めました。

 

そんなぼくがこれからやるのは、

やることリスト」を作ることです。

 

毎日のやることを箇条書きし、それを日々やっていく。

全てやらないと寝ちゃいけないというルールをつけて。

 

今日はこんな感じ👇

  • ブログ1記事投稿(この記事とは別)
  • サロン退会手続き
  • 旅必需品まとめる 買い物リストづくり
  • 水2リットル飲む

 

こんな感じに毎日作っていこうと思います!!

 

「仕事をして疲れたから寝る」なんで言い訳はもうしたくないし、そうやって時間を無駄に消化していきたくはないので。

 

 

おわり

ニートの時期でも1日1記事で満足してたぼくは

時間の制約を作った結果、

やはり、続けるのは無理そうな感じ。

 

それでも毎日忘れず、ブログのことを考えているのは、たぶん、自分の将来のためだから。

 

周りを見るとエゲツなく頑張っている人ばかりです。

自分なんてまだ何もしていません。

 

周りに「頑張っているな」と言われて初めてスタートラインだと思っています。

 

「好きな人のために!」

これだけは忘れないので

今の時間を大切に生活していこうと思います。

 

最後まで読んでくれて

ありがとうございました!

 

では!!

 

 

 

 

 

 

【もうYouTubeを見ない!】だらだら依存からの脱却。

f:id:riku31:20181014131030j:image

こんにちは!

 

毎日まいにち、だらだらとYouTube

 

YouTubeを見てると時間があっという間に過ぎていきます。

最近は、「クレヨンしんちゃんのアニメ」をひたすらと見続けていますね〜

野原家、幸せそうだなぁと、浸りながら。

 

iPhoneを最近、更新したら

"スクリーンタイム"という機能ができていて

それで過去1週間のYouTube使用時間を見ると…

f:id:riku31:20181013145455p:image

 

なんと、約17時間も見ていました😵

明らかに長すぎです。

 

仕事が休みだった木曜日は、1日で7時間8分もYouTubeを見ていたらしい😑

起きたのが8時で寝たのが日付が変わっていたので24-8=16時間の内、約半分をYouTubeで過ごしたことになります。

数字にするとえげつない…

 

このままこんな生活をしているとダメだと思い

今日、決断しました!!

 

YouTube、やめます。」

 

意思は固いです。

というか、逃げ場を作らないために、

こういった記事を投稿します。

 

 

 

 

YouTube、辞めた。

僕がここ下呂にリゾバをしにきたのは、

お金を稼ぐためではありません。

 

仕事をやるという、限られた状況下でブログを続けられるのかを試すためです。

 

Twitterで周りの人たちがどんどん上がって行く姿を見て、自分はダメだと続けられない時がありました。

けれど今は、思い切ってその周りの状況を教えてくれるSNSを辞めました。

 

その結果、僕にはブログしかやる事がなく

ブログに集中する環境ができました。

 

けれど、、

順調に進み出したと思った矢先、ぼくは、YouTubeというものに手をつけてしまったのです。

 

それは、懐かしいアニメが見れたり、漫画も読めたり、YouTuber達が撮って編集した10分くらいの面白いものも見れる最高のものです。

 

YouTubeでは勉強もできます。

そういった知りたいことを勉強するのには

今まで通り使おうと思いますが、ただの暇つぶしになる娯楽のような動画は見ないことにします。

 

これもまた、断捨離です。

無駄な時間を捨てました。

 

やるべきことを明確にするためには、

どんどん捨てていかなければなりません。

 

 

依存しないために

  1. 使用時間のログをとる。
  2. YouTubeによっておこる弊害を考える。
  3. 将来やりたいことを明確にする。

 

1.使用時間のログをとる。

使用時間を把握するだけで今の生活は改善されます。

 

僕の場合、上記の通りにはなりますが、休日の活動時間の内、半分をYouTubeに充てていたことに気づきました。

はまって夢中になると、いつの間に時間が過ぎています。それによって後悔することも多いはずです。

まずは、自分の生活を知ってから

その後の改善に取り組みましょう。

 

上記したのですが

iPhoneスクリーンタイムという機能を使えば

どのアプリをどのくらい使ったのか、一目瞭然なのでオススメです!

 

2.YouTubeによっておこる弊害を考える。

YouTubeという娯楽に長時間を使うことによって起こる弊害を考えて、理解することができれば、これからは自制していけると思います。

 

  • 目の疲れ
  • 睡眠不足
  • 時間の無駄

 

考えるとこんな感じに思い浮かびます。

このリスクとちゃんと向き合えば

自然と見る時間は短くなるはずです!

 

3.将来やりたいことを明確にする。

これは時間を無駄にする部分と掛けあわせられるんですが、

「やりたいこと」や「夢・目標」のない人、また、そこに向けての道筋がボヤけている人は時間の使い方が下手な人が多いです。

 

前者の人は、日々の暮らしの小さい目標作りから始めましょう。PDCAのサイクルが理解でき、達成する喜びをされた時には、きっと大きな目標や夢ができているはずです。

 

後者の人は、今思っていることを言語化しましょう。

やりたいことや、夢があるなら

それをノートにでも書き出して、そこからどんどん逆算して今の自分と繋げましょう!

 

そうして過程を明確にできれば

無駄な時間を過ごすことはなくなります。

 

 

おわり

ぼくは、先のことを考えた結果、

このような答えになりました。

 

今の積み重ねが未来です

 

少しずつ、生活を見直していきましょう。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

昨日決めてからは見事、ブログに集中できています🙌

続けて頑張ります!!

 

では!

 

 

 

 

 

【チートデイ】糖質制限ダイエットによる体の変化

f:id:riku31:20181012142137j:image

こんにちは!

 

現在、1日1食で糖質制限ダイエット中の りく です!

 

このダイエットを始めてから、約3週間たちました

最初の頃は次々と体重が落ちていったのですが

最近はそんなに変化が見られません。

 

今回は、このダイエットをストレスなく続けるために大切な【チートデイ】を実践してみたので、そこからわかったことを紹介していこうと思います!!

 

 

 

チートデイとは

 

チートデイとは、ダイエットや減量中に行うもので、その日は制限なく好きなものを好きなだけ食べていい日です。

 

ダイエット中なのになぜ食べていいのかと言うと、ダイエットや減量中には必ず停滞期という体重の全然変わらない時期がきます。

チートデイには、その停滞期を打破する効果があり、それをキッカケに減量を期待できるからです。

 

基本的なチートデイは、その停滞期に行い、通常の摂取カロリーの3倍の量を摂取するのが望ましいです。

 

20代男性は通常2,300kcalなので6,900kcal

20代女性は通常1,800kcalなので5,400kcal

 

相当な量ですね。この日は間食をとって、高脂質・高タンパク質・高糖質の食品を食べるのが理想です。

 

ラーメンやスイーツ、揚げ物などです。

 

 

僕がチートデイに買ったもの。

 

f:id:riku31:20181012131110j:image

f:id:riku31:20181012131243j:image

 

1枚目は、近くの台湾料理屋で食べた

麻婆豆腐丼

台湾ラーメン

唐揚げ

 

2枚目はローソンで買った

餃子チゲスープ

コロッケ

おでん(しそつくね、牛すじ、たまご、ウインナー)

ごぼうサラダ

タルタルフィッシュバーガー

ティラミス

こんにゃくゼリー

ピルクル(2口)

 

おそらく、3,000kcalほどだと思います。

目安の半分になってしまったんですが、体調が優れず昼から活動したためこの内容になってしまいました。

それでも、炭水化物は多めに摂れたと思います

 

(次回やるときは万全の状態で挑みます🔥)

 

 

チートデイをしてわかったこと

 

チートデイを初めてやってみて

糖質制限ダイエットの様々な効果がわかりました。

 

  • 胃が小さくなった
  • 甘い飲み物が嫌いになった
  • お酒を飲みたいと思わなくなった
  • コンビニでご飯系を自然と避けるようになった
  • チートデイはご褒美みたい
  • けど、食トレ。つらい

 

こんな感じですねー。

基本的に食欲が減ったんで、チートデイは嬉しい反面、辛いです。

 

それでもこうやって好きなものを気にせず食べれるのはストレスがなくて嬉しいです🤗

 

ちなみに、体重の変化は、

チートデイ当日昼の食べる前が68.4kg

翌日朝が68.9kgでした。

+500gと大差なかったです。

 

 

チートデイも管理しよう!

 

あすけんダイエット 体重記録とカロリー管理アプリ

あすけんダイエット 体重記録とカロリー管理アプリ

  • WIT CO., LTD.
  • ヘルスケア/フィットネス
  • 無料

 

今はこういった、便利なアプリが開発されています!

 

このアプリでは毎日の食事を記録してダイエットを順調に進めることができます。

 

そのとき食べたものを、入力するだけで、カロリーなど、成分量をまとめてくれます!

過不足がわかるので便利です!!

 

また、このアプリでは、食事の写真を撮るだけでその画像から、メニューを判別し、成分を計算してくれます!!

 

ダイエットの味方にもなるし

チートデイでどれだけ食べたか計算するのにも便利です!

適切な摂取量も教えてくれるので、健康維持を目指す方にもオススメです!!

 

 

おわり まとめ

 

実際にチートデイをやってみて、

停滞期を打破できるのかは、これからの経過を見ていかないとわからないです。

 

けれど、チートデイのおかげで

糖質制限ダイエットによる体の変化に

改めて気づくことができました!!

 

 

また、この炭水化物を控える糖質制限ダイエットも然り、他のダイエットでも「やってみたいけど続かなそう」と思っている人が多いと思います。

けれど、こうやって「チートデイ」というのを設けることによって、それがモチベーションをなり続けられる可能性は高くなります!

 

自分の体が心配な方はダイエットを始めましょう!

チートデイで体の変化に気付き、続けられ、ダイエットに成功することでしょう!!

 

健闘を祈ります。

 

(余談)

今回、ローソンで買ったおでんの成分を調べるためにローソンのHPで調べてわかったんですが、各地によって出汁の味付けだけでなく、

一部商品(しらたき、たまご、つくね等)はなぜか成分も変わっていました。なぞ。

 

 

最後までよんでくれてありがとうございました!

 

では!

 

 

 

 

 

 

誰か一人のために、キッカケを与えられればと思います。